【無料にて実施している理由】
汚れの分析、サポート準備、清掃アイテムのご提供、そして実施など、
時間と経費をかけていますが―
- まだ実験段階なので・・・
- コンテンツとして使わせていただくので・・・
- 「おそうじのアズマ」としてのご支援をしたいので・・・
このような理由から、しばらくの期間は無料にて対応させていただきます。
実際にお掃除する箇所を映し出してもらいリモート(LINEビデオ通話またはZoom)でアドバイスをしながら、お掃除をしていただきます。
そのやり取りのイメージは次のようになります。
―動画でご紹介―
汚れが気になる箇所、お掃除したい箇所の画像を事前にいただきます。
そして、事前分析をして汚れの種別を想定します。
汚れの種類、汚れた箇所の材質などを把握し、実際にお掃除の方法をアドバイスします。
お掃除場所の選定 | アシストクリーニングの対象としたい箇所を決め、その画像を2~3枚用意します。 |
---|---|
LINEビデオ通話またはZoomの把握 | LINEビデオ通話またはZoomを使ったリモートでのサポートになりますので、その使用方法をご確認ください。 |
以下のフォームからご応募ください。
適性箇所:日常の清掃箇所ではなく、蓄積された汚れがある箇所、あるいは、清掃が難しそうな箇所が適しています。
毎月2名様をサポートさせていただきます。(2022年1月現在)
前月末までにご応募いただいた人の中から、2名様を選ばせていただきます。
毎月10日頃、当選者様宛にご連絡いたします。
落選の場合は、ご連絡いたしませんが、翌月の再候補とさせていただきます。
あらかじめ、ご了承ください。
【無料にて実施している理由】
汚れの分析、サポート準備、清掃アイテムのご提供、そして実施など、
時間と経費をかけていますが―
このような理由から、しばらくの期間は無料にて対応させていただきます。
当選者様へ実施日などのご相談をいたします。
実施日の他に、次のこともお伺いします。
実施日に合わせて、お掃除に必要なアイテム(洗剤、ブラシなど)をお届けします。